Home > 診療案内 > 歯ぎしり

歯ぎしり

歯ぎしりについて

歯ぎしりについて

歯ぎしり(ブラキシズム)は、歯をすり合わせたり強く噛みしめたりする行為です。自覚の無い方も多いかもしれませんが、睡眠時など無意識に歯ぎしりをしている方も多いです。

一般的な治療法は、スプリント(マウスピース)を装着し、歯ぎしりの負担を軽減させます。歯ぎしりの原因はストレスである可能性が高いため、ストレスを軽減することが最も重要です。

歯ぎしりが及ぼす悪影響

  • 歯が折れる、すり減る
  • 歯の根の破折
  • 被せ物や詰め物が外れる、割れる
  • 義歯が割れる
  • 歯周病の悪化
  • 顎関節症の悪化
  • 肩こり、腰痛、偏頭痛、あごの疲れ、
    目の奥の痛みなどの体調不良
  • 横で寝ている人の迷惑になることがある
  • 睡眠時無呼吸症候群との関連性が
    指摘されている

中板橋駅から徒歩30秒・土曜診療

診療時間
9:30~13:30
15:00~19:30
  • ★:

    15:00~17:00

  • 休診日:

    木曜、日曜、祝日

ご予約はネット・お電話にて受付中!

中板橋の歯医者|板橋ちくわ歯科

中板橋の歯医者|板橋ちくわ歯科

東武東上線 「中板橋駅」から徒歩30秒

〒173-0021
東京都板橋区弥生町30-7 クランツ弥生1階